妻籠 段々畑
1. 江戸と京都を結ぶ中仙道の妻籠宿 東京から42番目の宿   2. 段々畑
3. 中山道の木曽11宿(京都から→馬籠、妻籠、三留野、野尻、 4.
水車小屋
5. 6 水車小屋が上に見える
うどん
7. 8.
菓子輔 五右衛門風呂
9 菓子輔 10  五右衛門風呂釜
脇本陣奥谷
11 脇本陣奥谷 予備の本陣  12
大名用門
13 大名用の門 14. 家業酒屋としての門
囲炉裏
15.入り口横の井戸 16 代々沸き本陣、酒問屋を務めた家 明治12年に立て替えられた
囲炉裏 語り部
17. 18  解説する語り部は末席で子供が座る席で板張りのみ
明かり
19 明かり窓 20 神棚
21 家長の席には足を暖める台がある 22  島崎藤村の幼馴染で初恋の「ゆふ」さんのと嫁ぎ先 林家
庭
23 大名用の門の内側 24 庭
庭 掛け軸
25   残雪の庭 26  掛け軸
島崎藤村直筆 明かり窓
27 島崎藤村の直筆 28 明かり窓
29 菊の御紋の釘隠し 30 柱に黒い線が入っている
31 32 机の上が取れて明治天皇の事項が記載
明治天皇
33 お風呂にお湯を運んだ桶 34 明治天皇画像
35 畳敷き雪隠 36
37 お風呂 38 お風呂場の天井はかさ作りでしずくが落ちないような仕掛け
神棚
39 二階  40 二階の伊勢神宮の神棚
五人林
41 珍しい女性の五人囃子 42 お内裏様と三人官女
金太郎
43 左右大臣 44 金太郎
板障子の絵
45 2階の窓 46 
障子
47  48
傘
49   50 囲炉裏部屋には傘
酒の銘柄
51 酒銘柄 52   蔵
庭
53   54
inserted by FC2 system